プロモーション アピール

WEB知識

より好まれる・より効果が出るプロモーション方法

今ではブログ等で自身のアピールがしやすく、それをFacebookやTwitterで発信して自身のプロモーションがしやすくなっていますが、インターネットの中の情報の90%は読まれる事がないと言われています。ではどのようにプロモーションをすれば良いのかを考えていきたいと思います。

みまさんも聞いた事があると思いますがコンテンツマーケティングというものです。ではコンテンツマーケティングとは何なのか?

コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは、有益なコンテンツ発信を通じてサービスや企業の認知拡大・理解促進などを行い、売上の向上を狙う一連のマーケティング手法のことです。

まずは、ターゲットを決めましょう

ターゲットを特定しすぎ、絞り込みすぎてはいけません。でも、「あらゆる人」に向けた内容は、かえって「誰にも届かない」ということになりがちです。まずはターゲットをある程度定め、ターゲットの心をつかむ「芯となる魅力」をハッキリとしておくことは必要です。ここで言いたいのは、ターゲットに向ける事です。当然ペルソナも考えないといけませんが、ペルソナではなくそれより幅の広いターゲットに見てもらう事が大切になります。

ターゲットはどこまで決めればいいのか

先ほど、お伝えしたようにペルソナとは違うので幅が必要になります。住んでる場所も駅をピンポイントで決めるのではなく上り下り2駅ぐらいを範囲とするや、こんな方々とうような感じで良いのです。

主婦・学生・会社員
20〜35歳・30〜45歳
●●駅か▲▲駅に住んでる

この程度決めれば問題はありません。

内容はどんな事がいい

ターゲットが決まればどのような内容がアプローチしやすいのか、何を気にすれば良いか答えは出ていると思います。その方々が読んで楽しい。タメになるなどのを伝える事です。近所のランチが美味しいお店などで全然良いのです。

例えばネイルサロンであれば

ネイルケアの方法
ネイルが際立ち小物紹介
ネイルの合うアクセサリーの選び方 ets.

ネイルだけの情報ではなくネイル以外で『へぇ〜』とかを集められるようになれば内容が充実していると言えるでしょう。このようにネイルサロンでも『ネイルケア=ナイルが長持ちは経済的になる』・『ネイルが際立ち小物紹介=仕事などでもお洒落ウーマンになれる』・『ネイルの合うアクセサリーの選び方=プライベートでも美しくなれる』など様々な付加価値を与える事です。

あとは見せ方・読みやすさ

文字だけでも改行や、フォントサイズ(文字の大きさ)を変えるだけで読みやすくなります。写真などが使えたりして小物の見せ方などもしっかりとできればさらに良くなります。『手帳+ネイル=デキるお洒落ウーマン』・『フットネイル+アンクレット+ヒール=お洒落女子』

すいません。勝手なイメージ入ってます、、、

このようにイメージを作ることが出来るようになれば良いものだと思います。

まとめ

決めたターゲットに見てみようとどれだけ思わせる事が出来るのかが大事です。だた専門的な情報では専門的な情報を探すしとだけになってしまいます。ですので、もっと幅を持たせましょう。専門家は必要ですが、専門家はそんなに頻繁に必要にはならないですよね?でも、楽しい情報は毎日でも見たくなるものです。この毎日になるタメに楽しい内容を発信していきましょう。

セール チラシ ポップ地味な事だけど、訴求力を上げるPOP(ポップ)を作る方法前のページ

知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは次のページターゲット 的 狙う

ピックアップ記事

  1. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  2. ロゴ作成ってどうするの?
  3. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  4. 大阪で2つのセミナーを開催します。
  5. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。

関連記事

  1. 考える 迷い

    WEB知識

    SEO・検索エンジンの対策する前に知らないといけない事

    みなさんが悩んでいるSEOですが、上位検索の対策はみんな考えていますが…

  2. 紹介カード

    スキルアップ

    効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う

    みなさん紹介カードを作る人って多いと思います。最近の結構お客様から評判…

  3. ホームページ 白 黒

    ホームページ作成

    クーポンサイトの中で印象を残すホームページとは

    言わずと知れたクーポンサイトのホットペッパー。使われている店舗は多いと…

  4. フェイスブックページ とは

    WEB知識

    Facebookページと個人ページとの違いとは

    お店の情報などをお客様の届ける時にFacebook(フェイスブック)ペ…

  5. ネット 好き

    WEB知識

    SE0対策・クローラーに気に入られるホームページとは

    では、具体的にどの様なホームページが『クローラー』に、良い評価を得られ…

  6. キレイ系 プラン

    マーケティング

    【最適プランの選び方】ホットペッパー|エステサロン/ネイルサロン編

    美容系の集客方法は様々な方法やツールもあると思うのですが、必ずと言って…

  1. ブログを書く

    プライベート

    ブログの記事を続ける大切さ
  2. キレイ系 プラン

    マーケティング

    【最適プランの選び方】ホットペッパー|エステサロン/ネイルサロン編
  3. ロゴ作成

    よくある質問

    ロゴ作成ってどうするの?
  4. 看板 書き方

    マーケティング

    店舗前の看板を使いこなす4つの方法
  5. マーケティング

    なぜマーケティングは必要なのか?
PAGE TOP