マーケティング 基本

マーケティング

マーケティングに大切なもの、第二章

先日の記事でも書きましたが、マーケティングに必要な要素の最初は広く浅く。

どのような検索をすれば、何が上位表示されているのかなどを考えた方が良いでしょう。

検索の穴場を見つけられたら、効果は最大化される

検索結果は、1つの順序で決まってしまいます。(Googleのクローラーが決めています)ですが、検索方法を変えれば当然と検索結果も変わってきます。ここで固定概念捨ててください。普段自分が検索している『キーワード』で他の方も検索を掛けているとは限りません。

例えば

熊谷 マツエク
熊谷 マツエクサロン
熊谷 まつ毛
熊谷 つけまつ毛

これって正解がないですよね?ですけど、一般の方が調べているキーワードの多さって違ってきます。そこで穴場が見つかれば検索の上位になる可能性は高まります。また、キーワードによって他の店舗のホームページ等が出てきていたら、そのホームページを確認し対策ができます。

重要な点は

  • ドメイン年齢
  • ページ数
  • 更新頻度

競合のホームページを研究をすることができれば、それ以上のことができれば上位表示させる可能性が高くなります。でも、検索すると上位表示されるのがポータルサイト等で店舗のホームページが出て来ないのでは検索しようがありません。でも検索でポータルサイトを抜いて検索する方法もあります。
上記の検索で『熊谷 マツエク』で検索をためしてみましょう。

熊谷 マツエク 検索結果

下記は、『熊谷 マツエク』でホットペッパーを抜いて検索をかけてみました。『熊谷 マツエク -beauty.hotpepper.jp』このように検索をかけることでホットペッパーを抜いて検索をかけることが可能になります。このように検索から、ポータルサイトを抜くことでどこのホームページが検索で上位表示されているかなども確認がとれるようになります。

-b 熊谷 マツエク 検索結果

※一番上の部分は広告枠ですので、検索から抜くことはできません。

検索をかけてみたあとは

検索をかけてみたら、あとは上位に出てくるホームページがドメインを取得して何年になるのか?何ページほどで作成をされているのか?最新の更新はいつされているのか?を確認していきます。

出てくるホームページの『新着情報』•『ブログ』等を確認すれば、どのぐらいの頻度でホームページが更新されているかはわかると思います。簡単に言えば、そのホームページの更新頻度以上の更新をすればホームページのページ数は多くなるという事です。
最近、言われているブログは、1記事書くごとに、1ページと増えていきますのでその繰り返しでホームページは育っていきます。

 

マーケティングに大切なもの、第二章まとめ

皆さん、SEOなどの言葉はしっていても、ホームページを作成すれば検索上位に出てくると思われている方も多いようです。あくまで作るだけでは出てきません。作るのがゴールではなく、作ってから育てていくというのが何事も当たり前なのかもしれません。お店も出すのがゴールではなく、自分の成功のためにお店を出すだけでは満足をしないはずです。ホームページも他店を研究して自分たちの立ち位置がどのぐらいのところで有利に立てるかなど対策をねっていきましょう。

 

 

保存保存

セミナー先日のセミナーを終えて前のページ

大阪で2つのセミナーを開催します。次のページ大阪ビューティガレージ セミナー

ピックアップ記事

  1. ロゴ作成ってどうするの?
  2. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
  3. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  4. 4年振りに…。やらかしました。
  5. 【最適プランの選び方】ホットペッパー|エステサロン/ネイルサロン編

関連記事

  1. ホームページ 白 黒

    ホームページ作成

    クーポンサイトの中で印象を残すホームページとは

    言わずと知れたクーポンサイトのホットペッパー。使われている店舗は多いと…

  2. マーケティング

    マーケティングって会社のどの部署がやるべき?

    生活をする上でも、マーケティングはしているのはわかっていただいたと思い…

  3. マーケティング 基本

    マーケティング

    マーケティングに大切なもの、第一章

    最近は色々なお客様と打ち合わせをさせて頂いております。色々なサイトがあ…

  4. マーケティング

    なぜマーケティングは必要なのか?

    マーケティングは、なぜ必要なのでしょうか?なぜ、今の世の中に必要と…

  5. ショッピング セール

    スキルアップ

    効果を最大限引き出せるPOP(ポップ)作りの基本

    良く聞くPOPですが、実際のところ良くわからない事も多いのですが、まず…

  6. ネット 好き

    WEB知識

    SE0対策・クローラーに気に入られるホームページとは

    では、具体的にどの様なホームページが『クローラー』に、良い評価を得られ…

  1. ロゴ作成

    よくある質問

    ロゴ作成ってどうするの?
  2. プライベート

    デジタルな時代だからこそのアナログの大切さを実感
  3. エキ

    WEB知識

    サロン集客にエキテンを使い地域のコアユーザーを集めよう!
  4. 口コミ 集客

    WEB知識

    口コミ連動型のホームページ作成
  5. ホームページ

    よくある質問

    ホームページがリニューアルできないと思ってる方
PAGE TOP