FBページ作成

WEB知識

店舗のFacebook(フェイスブック)ページの作成方法

いままで何回かFacebookページについての事を書いており、なんとなくあった方が良いのはわかって頂けたかと思います。ですが、Facebook(フェイスブック)ページの作成の仕方を書いていないので今回は作成の方法を書いてみたいと思います。まず、Facebook(フェイスブック)ページの作成には個人でFacebook(フェイスブック)をしているのが前提になります。個人でFacebook(フェイスブック)を開始してください。

1-1,パソコンでFacebook(フェイスブック)ページ作成

まずは、パソコンでFacebook(フェイスブック)ページの作成方法を書いていきたいと思います。画像も入れながらなるべくわかりやすくお伝えできればと思います。まずは個人でFacebook(フェイスブック)にログインをして頂きます。

このときは、自分の『プロフィールページ』でも『ホームのページ』でもログインができていれば問題はございません。

ログインをしたら

  1. 右上の下向きの三角『▼』をクリック
  2. ページを作成をクリックしてください

フェイスブックページ作成1

ビジネス・ブランドか個人かを選択後、詳細情報を入れる

  1. 『ビジネスまたはブランド』なのか『コミュニティまたは著名人』かを選択
  2. その次にページの名前・カテゴリーを選んでください。
  3. 店舗の詳細ページを入れる

フェイスブックページ作成2

フェイスブックページ3

※この時に『都道府県、市区町村』を入れる際は、「東京都」から入れると入らないケースがあります。この際は「区や市」を先に入れると選択できますので気をつてましょう。

Facebook(フェイスブック)ページ完成です。

次に、進むとFacebook(フェイスブック)ページが完成をしています。あとは、個人ページ同様に写真等の入れ込みを行えば完成です。

1-2,スマホでFacebook(フェイスブック)ページ作成

フェイスブックからの作成も簡単です。まずは、どこからFacebook(フェイスブック)ページを作るのかがわからない方が多いのでその部分をお伝えします。作る場所さえわかればパソコン同様で流れに沿って情報を入力をするだけになります。

ログインしたら右下のバーガーメニューをクリック

まずは、Facebook(フェイスブック)にログインをしたら、右下のバーガーメニュー(三本線)のところをクリックしてください。
※バーガーメニューとは、三本線のメニューバーの事で、基本的にはスマホ用のメニューバーの事になります。

スマホ FBページ

バーガーメニューを押したら、ページ作成を見つける

バーガーメニューを押して『ページ』を探してください。オレンジ色の旗が立っているのですぐに見つかると思います。
FBページ 作成

ページをクリックしたら

あとは、出てきた内容通りにすすんでいくだけになります。店舗名や住所などを入れていきます。

2-1,プロフィール・カバー写真を設定

ここまで進んできたら、プロフィール写真とカバー写真を設定をしましょう。ここでは誰だかが一目で分かる設定をした方が良いでしょう。

プロフィール写真の基本

一目でわかるものに設定しましょう。店舗ページであれば、『ロゴ』などが好ましいでしょう。開業前でロゴなどがない場合では、店舗名すにしておきましょう。
『ロゴ』ができたら、出来るだけ早い段階で『ロゴ』に変更いたしましょう。

カバー写真の選び方

こちらも、お店だとわかる方が良いです。できれば、外観写真などが好ましいです。
理由としては、内装だと入店をした人しかわからないからです。外観なら、お店の前を通ったことがある人もわかるので、出来るだけ多の人に気が付いてもらえるような写真にしましょう。

縮毛矯正や特徴があるサロン・痩身専門サロンなどであれば、術後などの写真を使い。実際の事例などを載せイメージアップを図っても良いと思います。

プロフィール紹介文

紹介文はどのようなことができるサロンか?どのような事が強みなのかがわかるような文章にしましょう。
このような、『●●お客様が数多くご来店なさっています。』や、『●●に。困っている方専用サロン』などできるだけターゲットを絞り、独自性が出せる方がいいと思います。

Facebook(フェイスブック)ページの作成のまとめ

作成する際には、どのようなサロンなのか?どのような方に見てほしい情報なのかをしっかりと出す方法の方が重要になります。
まずは、作る事が大切ですが、ターゲットを考え合わせた投稿。合わせたプロフィールに変更をお願いします。

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

ホームページ作成 費用ホームページ作成って何に費用がかかるの?前のページ

ホームページがリニューアルできないと思ってる方次のページホームページ

ピックアップ記事

  1. ロゴ作成ってどうするの?
  2. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  3. 顧客満足度って大切だとディズニーで思った
  4. 大阪で2つのセミナーを開催します。
  5. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法

関連記事

  1. インスタ写真

    WEB知識

    ブログにインスタのタイムラインの画像を表示させる方法

    最近は、色々な美容師さんや、ネイリストさんなどとお話しをさせて頂いてお…

  2. SEO

    WEB知識

    SEOなどに有効で、色々な意味でいいドメインってあるの?

    自分のWEBサイト(ホームページ)などえを持つ際は独自ドメインを取得す…

  3. 404 エラー

    WEB知識

    サイトをリニュアールしたら、Googleからエラーメールが来た

    皆さま、ドメインをそのままホームページをリニューアル出来るのは知ってい…

  4. スマホ 画像

    WEB知識

    スマホサイトがあるだけではダメな時代へ突入ですね

    Googleが新たな検索エンジンの対策を発表しました。今までの常識を覆…

  5. フェイスブック 画像

    WEB知識

    フェイスブックは最大の口コミ・プロモーション

    色々なSNSがありますが、今回はFace bookの特徴をご案内したい…

  6. ターゲット 的 狙う

    WEB知識

    知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは

    様々なツールやホームページ作成の際にペルソナを決めてしっかりと考える事…

  1. 客数

    よくある質問

    物事を極端に考えることをやめること
  2. 充電

    充電スポット

    菊名駅|充電スポット
  3. ブログを書く

    プライベート

    ブログの記事を続ける大切さ
  4. プライベート

    デジタルな時代だからこそのアナログの大切さを実感
  5. 充電

    充電スポット

    仙川駅|充電スポット
PAGE TOP