独自ドメイン

スキルアップ

独自ドメインとレンタルサーバー

独自ドメインの取得

僕の場合はドメインはお名前.comで取得し
サーバーはロリポップを使っております。

なんでかと言いますと。最初撮ったドメインがお名前.comで取得をしたので2つ目のドメインも取得しただけです。

ドメイン・サーバーに関しては、最初取得してしまえば変える機会ってあまりないと思います。特にドメインはネームサーバーだけを気にすれば良いだけなのでどこで取得してもあまり変わらないと思います。

選んだ方がいいのは、サーバーの方です。自分がどのようなサイトを運営をしていくの考えていかないと非常にめんどくさいです。サーバー選びで気にする点を書いておきますので参考にしてただければと思います。

 

 

どのようなサイトを作成するのか?

静的なページか、動的なページか。

簡単に説明します。

静的なページ

HTMLのみで作るページになります。
HTMLをいじれる知識が必要になります。

 

動的なページ

WordPressやECcubeなどで作るサイトです。
作ってしまえば、簡単な更新は誰でもできるようになります。

動的なサイトを作ろうと思った際の違いはサーバーを借りるだけでなくMySQLが必要になります。MySQL=データベースです。言うなれば、お客様のデータを置く場所を通常のサイトとは変える必要があるということです。サーバーの費用が安いと思って借りてもMySQLが利用可能でなければWordPressやECサイトは作れないという事です。

今よく聞くWordPressでサイトを2つ作ろうと思えば、MySQLが2つ以上必要という事になります。値段が安いというだけで決めてしまっては、サイトを2つ運営ができなくなります。あとは、独自ドメインを使ったメールアドレスが何個必要になるかも大切な要素になると思います。

メールアドレス必要か?

当サイトはweb-3110.comになります。問い合わせのアドレスはinfo@web-3110.comになります。自分のURLを使ってメールアドレスが欲しい数も調べていないと複数のサイトを運営してアドレスが足りないというケースも出てきてしまいます。1つのドメインを使った際のメールアドレスの数と何サイトの運営ができるのかを考えサーバーを借りる方がいいと思います。

上記の理由を考えて僕は、ロリポップのサーバーを借りました。借りる際に大切なことは他にもあり素人の僕が借りるのでは分からないことを聞くのもメールだけでは内容が把握しきれないからです。

ロリポップでは最近スタンダードコースでの電話での問い合わせを開始しています。電話で問い合わせできるこれって結構重要です‼️具体的に言ってしまえば

メールの設定って、使っているメーラーやバージョンで違うって事

これが以外と厄介です。当然ですが、設定はメーラーやバージョンに寄って変わっています。これが、よくある設定マニュアルに載ってない時が厄介です。電話対応が可能であれば伝えてそれに対するサポートをしてくれます。

設定はクライアント先で行う事も多いので分からないってことは避けたいですよね。電話対応が可能の方がその場で解決ができるメリットがあります。

色々な理由が絡んでサイトの置くサーバーを決めたいですよね。

僕のような初心者で、勉強半分で運営するなら月額1000円以下で色々あるので色々と見てみるといいと思います。

僕が選んだ基準は、

月額の上限が500円ぐらい
MySQLは最低3つ
メールアドレスが取得できる
電話での問い合わせができる
運営しているサイトの説明等が親切に書いてある

このような理由でサーバーを選びました。

ドメインまず、はじめにやったこと前のページ

あざみ野駅|充電スポット次のページ充電

ピックアップ記事

  1. 自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?
  2. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  3. Googleのクチコミを集める事は店舗もお客様もメリットがある
  4. 最近、Googleのクチコミが減ってるんだけど勝手に減る?
  5. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。

関連記事

  1. Affinity Photo 画像を丸く切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法をお伝えします。バ…

  2. 画像 重ねる

    スキルアップ

    画像加工の知らないでは済まされない最低限の用語

    昔は、年賀状ぐらいしが写真を見る機会は無かったのですが、今はブログ・S…

  3. スキルアップ

    新しい手帳を変えようと思います。

    2017年になるに当たり手帳を新調しようと思います。今までの手…

  4. 雪 差別化

    スキルアップ

    ちょっとした投稿でも差別化を図る

    ちょっとした事ですが、差別化を図る方法があります。1/22(月…

  5. 商品 売上 粗利

    スキルアップ

    どの商品で勝負をするのか?

    だだ商品を販売するのでは、会社は成り立ちません。販売個数や売上は同じで…

  6. ポケット画像

    スキルアップ

    情報を後で読もうと思った際にすごく便利なpocket

    みなさんは、ブログなどはいつ読んでいますか?Fecabookなどで、気…

  1. ピンタレスト

    スキルアップ

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトをスクショする方法
  2. 集客 リピート

    スキルアップ

    クチコミなどをしてくれる『強烈なファン』を作る方法
  3. フェイスブック フォロー

    WEB知識

    Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
  4. FBページ作成

    WEB知識

    店舗のFacebook(フェイスブック)ページの作成方法
  5. 手帳 写真

    WEB知識

    ディレクション大事な事〜スケジュール管理〜
PAGE TOP