先日、知り合いのオーナーさんが気にされていたので、記事にしたいと思いました。何を気にされていたのかと言うとサムネイル画像の表示です。専門的に言ってしまうとOGP画像ともいいます。このサムネイル(OGP)画像が表示されていないのか?という事でした。知っている人は気にするサムネイル(OGP)画像を皆さんも気にしてみてください。
目次
サムネイル(OGP)画像の重要性
サムネイル(OGP)画像を設定の 特徴1
サムネイル(OGP)画像を設定するとはFacebook(フェイスブック)などに投稿すると写真付きで表示されます。Facebookのニュースフィードが通常よりも長くなるのと、写真付きなのでより見てる閲覧者の興味を持たせることが出来ます。どのような写真を載せるのか?も考えると良いですね。
サムネイル(OGP)画像を設定の 特徴2
ブロブの内容はURLを貼った際にブログの内容は画像の下に出てきますが、自分のコメントも載せられるのでブログの内容以外を書いて載せるのも良いですね。違う内容を書くことでブログへのアクセスに導くことができます。
フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法は
サムネイル(OGP)画像を確認ツールがあります。『シェアデバッガー』というものでFacebook公式ツールになります。使い方などはいたって簡単です。確認をしたいURLを入力をすて【Debug】ボタンを押すだけになります。画像が途中で切れてたりしていないかなど確認してください。ただし、ネット上なのでキャッシュなどが残っているとすぐに反映がされない場合があります。
フェイスブックデバッカー:https://developers.facebook.com/tools/debug/
一度で表示がされない場合があるので、その際は『もう一度スクレイピング』のボタンを押してください。検索をしてみると下記のような画面が出てき確認ができます。
フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法のまとめ
フェイスブックなどは、友達が多くなればなるほど、タイムラインの投稿は多く早く流れてしまいます。少しでも見てもらえるようにするのは、ちょっとした工夫でできるようになります。当然、サムネイル(OGP)画像だけで良いわけではありませんが出来ることから初めていきましょう。