リニューアル 検索エンジン

よくある質問

ホームページリニューアルしたいけど検索順位さげたくない!

お客様から良くある質問です。現在ホームページをもっていてそれなりに上位に出てくるのでですが、その順位を維持してリニューアルが出来ますか?もちろんホームページの検索順位を変えたくはありませんよね?
ホームページをリニューアルして順位をキープするのは保証はどうしても出来ないんです。

なんでドメインが変わってないのに下がる可能性があるのか?

ドメイン以下のURLが変わる。

ブログなどを書いている人はご存知だと思いますが、ブログなどを書くと、記事を書くごとに1ページごとにページ数が増えていきます。これがSEO的(検索エンジン)にも非常に良いのですが、ホームページなどを変更し記事を移行しても記事のURLが変わってしまいます。

そのことで、Google側がホームページに対し疑問をいだくことになります。

たとえば、サロンの住所など詳細情報が載っているページがあるとします。
当然、掲載内容は、店舗名・電話番号・住所・営業時間・定休日など、ほとんどの内容は同じだと思います。
ホームページをリニューアルする前のURLが例えば【web-3110.com/salon】だとします。

リューアルして掲載内容が同じでもURLが【web-3110.com/access】になってしまったら、掲載内容がおなじでもGoogleからすれば、別ページと認識します。

/access=>新しいページが出来たな!
/salon=>無くなった。

これが、ブログのページでも同じ現象がおきてしまいます。それが、大量の新しいページが出来て、大量のページが無くなった事になります。Googleは当然疑問をいだいてしまうでしょう。そのために、検索順位が下がるケースがあるということは理解しておいた方がいいでしょう。

ドメインが変わらなくても、順位が下がるならリニューアルしないの?

ドメインが変わらなくても検索順位が下がるケースがあるのであればリニューアルをしないのでしょうか?
ホームページはインターネット世界での看板です。初めて見た方への第一印象が決まると言っても過言ではありません。

今のホームページの順位が下がってしまうからと言っては、いつまでたってもリニューアルをすることはできないでしょう。時間が経てばどんどん古さを感じてしまうホームページになるという事は、古きなった看板を磨か無いのと同じ事といえるでしょう。

少なからず、リニューアルを考えたのは『なぜ、リニューアルをしようと思ったのか』をもう一度考えてみましょう。開業から時間が経っているサロンであれば、検索順位が下がる事よりも、リニューアルをしない方がデメリットが多いサロンもあると思います。

下がる可能性があるならと言って、新規ドメインはダメ!

検索エンジンが下がるなら、いっそう新しいホームページに変えるためにドメインから変えようというのは『ダメ』です。取得したドメインには、いままで使われてきたインターネット上での歴史があり、それなりのパワーがついています。

人で例える、

赤ちゃんのころから、やっと反抗期を終えて、大学生に入った人(<=歴史あるドメイン)
産まれたての赤ちゃんで、ハイハイや言葉、反抗期をこれから迎え育つ人(<=新しいドメイン)

新しいは、育てる楽しみはありますが、その分時間や手間ヒマはかかると思います。それであれば、今まで時間や手間ヒマかけたものをより良くしていく方が 好ましいです。

新規のドメインでは、まずインターネットで見つかれれることさえ難しくなってしまうでしょう。

リニューアルしたいけど検索順位を下げたくないまとめ

昔から、思いたったら吉日とはよく言ったもので、決めたい際にやるのがベストだと思います。いつかは、ホームページが古くなり、リニューアルをする筈です。多分、リニューアルをしようと思った方は、内容に問題があるのか?デザインに問題があるのか?なんらかしらの疑問があって迷われているはずです。その段階で迷っているということは、時間が経てばもっとやらなくていけないと思ってしまうでしょうね。

あとでやろうと先延ばしにして良いことはないのを経験をしていると思います。何事もおなじです。

SSL保護されていない通信SSL|保護されていない通信ってなに?前のページ

HEICって拡張子なに?JPGに変換したい次のページHEIC

ピックアップ記事

  1. ホームページリニューアルしたいけど検索順位さげたくない!
  2. Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
  3. 顧客満足度って大切だとディズニーで思った
  4. 自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?
  5. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。

関連記事

  1. ホームページ作成 費用

    よくある質問

    ホームページ作成って何に費用がかかるの?

    今は、自宅サロンやマンションサロンも、必要なのがホームページ!お客様が…

  2. よくある質問

    お店を開業する際にサロン名の付け方って?どうやって決めるの?

    開業時は色々とすることが多いのですが、意外と決め方がわからないのが『サ…

  3. 客数

    よくある質問

    物事を極端に考えることをやめること

    開業時は、様々なお悩みを持っている方が非常に多いです。オープン直後は地…

  4. 写真 バナー

    WEB知識

    PixlrEditor(ピクセラエディタ)でバナー作成方法

    今回は、画像加工の方法をご案内致します。最近では、お客様からどの様に作…

  5. THE タイトルタグ

    よくある質問

    titleタグ(タイトルタグ)とは

    SEOの基本のtitleタグの説明を致します。前回TDKHでも説明しも…

  6. よくある質問

    色々な物に使える汎用性の高いロゴを作成するポイント

    ロゴの作成する際に、いつも相談を受けるのですが『どんなロゴがいいですか…

  1. 404 エラー

    WEB知識

    サイトをリニュアールしたら、Googleからエラーメールが来た
  2. 充電

    充電スポット

    菊名駅|充電スポット
  3. Affinity Photo 髪の毛まで 綺麗に切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで髪の毛一本まで切抜く方法
  4. マーケティング 基本

    マーケティング

    マーケティングに大切なもの、第一章
  5. チラシ 読んでる

    WEB知識

    基本をマスターして読まれるチラシを作る方法
PAGE TOP