マーケティング 基本

マーケティング

マーケティングに大切なもの、第一章

最近は色々なお客様と打ち合わせをさせて頂いております。色々なサイトがある中で、色々な集客方法があると思います。

逆に言えばそれぞれのサイトの特色があります。これって逆手に取った方が良くないですか?自社のホームページで検索上位を狙っても、なかなか検索上位に出てこないこともあると思います。逆に地域によっては出す事が皆無です。では、そこで自社サイトで検索の上位を狙うのって。。かなりの労力を使うけど見合ってない。それが意外な現実

そこでチャレンジしてみるリスティング

このリスティングもかなり大変です。リスティングとは、下記のようなGoogleや、yahooに料金を払って検索の上位に表示させる箇所になります。

リスティング 広告

Google自体の運営がり立っているのは、ここの広告掲載費あってこそです。では、リスティング広告とは何なのか?という事です。リスティングとは、自分の狙っているキーワードをの単価を決め入札する方法です。ユーザーがクリックして初めて料金が発生いたします。入札単価が高ければ絶対に掲載されますが、キーワードによってはかなり高額な入札単価になっております。1クリックが¥300円などになってきます。不動産関係で言えば¥500円など。例えば、1クリックが¥300円で1ヶ月内に1000クリックされたとしたらいくらになるのでしょうか?

300円×1000クリック=¥300,000円

になる訳です。が、地域によっては、ポータルサイトよりも30万円の方が広告費用としては安いと思う方いると思いますが、これに+(プラス)されるのが、ネームバリュー(ブランディング)になります。『地域 業態』で検索してもその店舗が怪しければいきません。特にビックキーワードの場合はユーザー側も色々と見てからの方が非常に多いです。

例えば

  • 渋谷 美容室
  • 渋谷 マッサージ
  • 青山 美容室
  • 銀座 美容室
  • 銀座 エステ
  • 恵比寿 ネイル

など、様々なキーワードが思い浮かべられると思います。ここに普通のお店のホームページが出てきて効果的に作用するかと言えば、アクセス数は増えるかもしれませんが、来店は=(イコール)にはなりません。それは、ユーザーが求める情報とマッチしてない可能性が多いからです。

上記のような、『潜在的なニーズ』のお客様はお店が決まってません。なので、様々な店の閲覧が可能なポータルサイトの方が効率が良いと考える訳です。

アクセス数は大切=来店ではない

アクセス数はとても大事ですが、アクセス数=来店数ではありません。アクセス数が増えれば、それは見てる方が多いので来店には繋がりますが、費用をかけるとしたらどうなのでしょうか?見比べられるだけで効果につながってないと言う事は良く聞いています。

では、リスティングをするには、どのようにすればいいのか?その内容は次回に書きたいと思います。

 

調べる ネット皆さんはスマホ?パソコン派(PC派)前のページ

4年振りに…。やらかしました。次のページぎっくり腰

ピックアップ記事

  1. マーケティングに大切なもの、第二章
  2. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  3. ロゴ作成で大切なこと
  4. 大阪で2つのセミナーを開催します。
  5. 顧客満足度って大切だとディズニーで思った

関連記事

  1. エキテン 地域 集客 

    WEB知識

    エキテンを使いコアユーザーを集めるという事は

    先日書いた『サロン集客にエキテンを使い地域のコアユーザーを集めよう!』…

  2. ドメイン年齢

    マーケティング

    自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?

    SEO対策(検索エンジン最適化)など気にされる方は多いと思います。その…

  3. セール チラシ ポップ

    スキルアップ

    地味な事だけど、訴求力を上げるPOP(ポップ)を作る方法

    商品などをサービス提供する際にさりげなくアピールができるのがPOPにな…

  4. マーケティング

    なぜマーケティングは必要なのか?

    マーケティングは、なぜ必要なのでしょうか?なぜ、今の世の中に必要と…

  5. インターネット

    マーケティング

    インターネットが苦手な方へ

    最近、色々な方のブログを読ませて頂いています。会社でも、色々な方とお話…

  6. ビューティワールド ジャパン

    スキルアップ

    出展者側からの目線で色々と見てみた。BWJとは

    3110です。(齊藤です。)みなさん、ビューティーワールドジャ…

  1. グーグルビジネスプロフィール

    WEB知識

    Googleビジネスプロフィールのプライバシー厳しくない?
  2. ロゴ作成

    よくある質問

    ロゴ作成ってどうするの?
  3. 記事 メモ

    WEB知識

    読まれるブログを作る為に必要な事
  4. 見せ方 写真

    マーケティング

    POPなどターゲット別の見せ方・伝え方
  5. 顧客満足度

    プライベート

    顧客満足度って大切だとディズニーで思った
PAGE TOP