最終目標 ゴール

WEB知識

何事も、始める前が大切だなぁ〜。最終目標の設定!

今日は、セミナーに参加してきました。今回参加したのは、

WEBのキャンペーンサイトなどの作り方セミナーでした。

ディレクター時代に気を付けていたことが改めて大切だと改て思わされました。これは、WEBだけではなく『チラシ・名刺』と、いった印刷物でも非常に重要なことだと改て思いました。

例えるなら、DIYです。
すこし前から人気があると思います。テレビなどでも『幸せ!ボンビーガール』も人気があります。個人的にこのテレビは結構好きです。森泉さんが意外とすごいというか。かなりすごいと思ってしまうテレビです。。。

話しがずれてしまったのですが、このDIYに例えてみたら以外とわかる事が多いのです。
DIYなど日曜大工で何にかを作ろうとすると、何かが目的になります。引出し棚を作るのであれば、引出し棚の大きさにや、引出しの中に何を入れるのか?ペンキか何かを塗るのかなど。

このDIYでは引出し棚を作るのが目標でしたが、

最終目標は何を仕舞うのかまで考えています。

この最終目標が大切です。

良くWEBサイトや、印刷物は作るだけになってしまいますが、そのあとを考えることが非常に大切です。どんな人が来店して欲しいのか?名刺なども貰った方がどのような印象を受けるのか?チラシもそう。ホームページもそうです。当然お金を書ければ良い物は作れます。でも、サービスや考え方でおぎなえる事があるはずです。

まとめ

まずは自分達が何が得意で、どのような方がターゲットになり得るのかを考えて作成物を作る事やインターネットでもどの様なキーワードを設定するのか?どのようなタイトルにするのかなど、少し気を付けるだけで受け取り方の印象が変わることがあるということですね。

少しの事で、わかり難い事でも、気を付ける事で最終的な印象が変わる事をお忘れなく。

ぎっくり腰4年振りに…。やらかしました。前のページ

フェイスブックは最大の口コミ・プロモーション次のページフェイスブック 画像

ピックアップ記事

  1. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
  2. 効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う
  3. マーケティングに大切なもの、第二章
  4. 看板のメニューを考えて来店動機を掴もう
  5. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法

関連記事

  1. HEIC

    WEB知識

    HEICって拡張子なに?JPGに変換したい

    スマホは買い換えていますか?iPhoneを買い換えるとOSが変わります…

  2. WEB知識

    Photoshopを使わずに画像加工をする無料ソフト

    サイト作成・バナーの作成などをする際はAdobe Photoshop …

  3. ネット 好き

    WEB知識

    SE0対策・クローラーに気に入られるホームページとは

    では、具体的にどの様なホームページが『クローラー』に、良い評価を得られ…

  4. インスタ写真

    WEB知識

    ブログにインスタのタイムラインの画像を表示させる方法

    最近は、色々な美容師さんや、ネイリストさんなどとお話しをさせて頂いてお…

  5. SSL保護されていない通信

    WEB知識

    SSL|保護されていない通信ってなに?

    お客様からのお問い合わせで多くなっているのが、SSLについてです。ドメ…

  6. チラシ 読んでる

    WEB知識

    基本をマスターして読まれるチラシを作る方法

    デザインの基本についてです。元々僕の場合はWEBディレクターをしており…

  1. ロゴ作成

    よくある質問

    ロゴ作成ってどうするの?
  2. ピンタレスト

    WEB知識

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイト全体がスクショできない
  3. セール チラシ ポップ

    スキルアップ

    地味な事だけど、訴求力を上げるPOP(ポップ)を作る方法
  4. アクセス 下がる

    プライベート

    Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
  5. 時間ない 時計

    スキルアップ

    サロン開業までに集客ツールを作る期間と流れは意外に短い
PAGE TOP