雑誌

マーケティング

気付かないが雑誌から読み取る顧客心理

様々なお店で置いてある雑誌ですが、皆さんは何故雑誌を置いていますか?

お客様の待ち時間の時に読んでもらう為や、お客様が求めるヘアスタイルを選んで頂く為?このあたりが多いと思いますが、もう少し考え雑誌も有効活用しませんか?ただ置くだけでなく、雑誌からでも集客や物販の促進につながるとしたら如何ですか?

雑誌はレディースも以外も置く

様々な種類の雑誌を置きましょう。何故か、サロンといえば女性がメインターゲットになりがちです。男性がお店に行った際に男性用のものが何もないとどう思いますか?当然いい思いはしないでしょう。

雑誌は5種類ぐらい置く

まずは、雑誌を5種類買うことをオススメします。何故5種類か?女性系のファッション雑誌であれば『ViVi』・『Ray』・『Oggi』・『mini』・『GLITTER』など様々な雑誌がありますが、どの雑誌が来店顧客に1番人気があるのか調べると良いです。何人かに聞いて見ましょう。できたらペルソナと思われる方に聞くのがベストです。

その何人かが、同じ雑誌であればお店のPOPなどのフォント(文字)をその雑誌に使われているフォントに近いものにしましょう。理由は、ペルソナが言っているのであれがよりPOPなども見やすく顧客の目に受け入れやすくなるからです。

それ以外にも、雑誌に掲載されているファッションと顧客のファッションが似ているのであれば、尚更POPなどのフォントは変えるべきです。

まとめ

ただ雑誌を置いているだけでは、何も得るものはありませんが読まれているデータをもとに店内の掲示物などを変えればより読まれやすくなり、受け入れやすくなるのです。

チョットしたことを気にする事でよりよいお店になる事になるでしょう。

ターゲット 的 狙う知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは前のページ

クチコミなどをしてくれる『強烈なファン』を作る方法次のページ集客 リピート

ピックアップ記事

  1. Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
  2. 顧客満足度って大切だとディズニーで思った
  3. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  4. 看板のメニューを考えて来店動機を掴もう
  5. 効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う

関連記事

  1. スキルアップ

    価値観を変えることで生まれる『カタチ』

    今回は、価値観を変えることで生まれる『カタチ』についてマーケテ…

  2. 街の広告 写真

    スキルアップ

    WEBも看板も見てもらえる広告の共通する点とは

    今はサイト作成をしたり印刷関係の仕事もしています。色々と仕事をしている…

  3. ホームページ 白 黒

    ホームページ作成

    クーポンサイトの中で印象を残すホームページとは

    言わずと知れたクーポンサイトのホットペッパー。使われている店舗は多いと…

  4. ホットペッパー集客キレイ

    WEB知識

    ホットペッパービューティーのクチコミの大切さ(ネイル、まつげ、エステ)

    美容系のサロンではホットペッパービューティーの掲載は欠かせないと思いま…

  5. エキ

    WEB知識

    サロン集客にエキテンを使い地域のコアユーザーを集めよう!

    サロン集客にエキテンを使い地域のコアユーザーを集めよう!ってエキテン?…

  6. インスタ タグ

    マーケティング

    開業前から、インスタグラムを有効に使う方法

    よくお店をオープンするので、いつから宣伝をすればいいのですか?と質問を…

  1. 顧客満足度

    プライベート

    顧客満足度って大切だとディズニーで思った
  2. 自転車 写真

    マーケティング

    人は、どんな時に行動にうつすのか?
  3. 大阪ビューティガレージ セミナー

    マーケティング

    大阪で2つのセミナーを開催します。
  4. よくある質問

    訳のわからないサービスを販売する業者
  5. ピンタレスト

    スキルアップ

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトをスクショする方法
PAGE TOP