画像 重ねる

スキルアップ

画像加工の知らないでは済まされない最低限の用語

昔は、年賀状ぐらいしが写真を見る機会は無かったのですが、今はブログ・SNSのプロフィール写真など、様々なところで写真を見るケースが増えてきました。最近では、スマフホアプリなどでも誰でも気軽に写真の加工ができるようになしましたが、少し凝った画像を作るのは難しいんですよね?

でも、無料画像加工ソフトでも、良い感じの画像は作れます。

今回は、画像の加工をする上で必要な言葉を調べてみました。

画像加工でよく出てくる言葉

グリット

グリットは、画像を重ねる場所や、文字の書き出しの場所を揃えるときに非常に役に立ちます。

レイヤー

レイヤーとは、層や階層の意味で例えるならガラスのようなものです。1枚目のガラスに『WEB』と書き2枚目のガラスに『サイト』と書けば2枚を重ねると『WEBサイト』と重なります。

複雑な画像を作ろうとするとレイヤーを何層にも重ねることになります。重ねることで編集やそのレイヤーを薄くするなど微調整が可能になったり、色違いなども簡単に見比べられるようになります。WEBの場合はレイヤーを細かく分けた方が良いと言えます。

マスク

マスクとは、直接画像を修正・編集することではなく余計な部分を覆い隠すことを言います。直接いじらなくても表示表示ができるので、あとからの編集が楽にできるようになります。Photoshopなどではマスクにも数種の形式があります。

トリミング

トリミングとは、画像のいらない部分を非表示にすることです。画像の切取り=トリミングという解釈で問題はないと思います。

まとめ

上記で出てきてる言葉がわからないと、ネットでやり方を調べても内容が理解できなくなってしまいます。最低限の言葉は、理解して自分で作りたい画像をつくれるようになりましょう。

画像 ぼかすAffinity Photoで画像にグラデーションをかける前のページ

店舗をオープンする前に地域を研究する次のページ街の写真

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度って大切だとディズニーで思った
  2. 効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う
  3. ロゴ作成で大切なこと
  4. 大阪で2つのセミナーを開催します。
  5. 看板のメニューを考えて来店動機を掴もう

関連記事

  1. ピンタレスト

    WEB知識

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイト全体がスクショできない

    Pinterest(ピンタレスト)をダウンロードをしたけれどWEBサイ…

  2. ワードプレス

    スキルアップ

    気になるサイトのプラグインの調べ方

    人気のあるサイト・SEOの上位サイトはどのようなプラグインを使っている…

  3. WEB知識

    メディアの使い方

    アクセス数を増やしたくても増やせない方。たくさんいると思います。自社メ…

  4. 独自ドメイン

    スキルアップ

    独自ドメインとレンタルサーバー

    独自ドメインの取得僕の場合はドメインはお名前.comで取得し…

  5. エキテン 地域 集客 

    WEB知識

    エキテンを使いコアユーザーを集めるという事は

    先日書いた『サロン集客にエキテンを使い地域のコアユーザーを集めよう!』…

  6. ビューティワールド ジャパン

    スキルアップ

    出展者側からの目線で色々と見てみた。BWJとは

    3110です。(齊藤です。)みなさん、ビューティーワールドジャ…

  1. 看板メニュー

    マーケティング

    看板のメニューを考えて来店動機を掴もう
  2. ワードプレス

    スキルアップ

    気になるサイトのプラグインの調べ方
  3. セール チラシ ポップ

    スキルアップ

    地味な事だけど、訴求力を上げるPOP(ポップ)を作る方法
  4. ブログを書く

    WEB知識

    ブログ機能が検索エンジンに有利になる理由
  5. ウェブデザイン検定

    プライベート

    ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
PAGE TOP