調べる ネット

WEB知識

皆さんはスマホ?パソコン派(PC派)

久しぶりにブログ書きました。皆さんはネットを使うときってどんなときですか?
僕の仕事は、お客様とデータのやり取りなどが多いのが現状です。仕事の30%はネットでのやり取り、40%が打合せ残りの30%は別の管理やサポート業務がメインです。

仕事の大半をお伝えしました。今週は、新規の来店が3組、電話での問い合わせが多い日で1日で4件と意外とお陰様で忙しく過ごさせて頂いております。

ふと、思ったのですが、皆さんは普段ネットで色々な情報を調べていると思いますが、

スマホ?パソコン派?どちらで調べてますか?

僕は、会社では95%パソコンでやり取りしていますが、会社を出ると80%以上はスマホです。では、お客さんは何を使って調べているのでしょうか?

ここまで、スマホが普及していますので、パソコンを開く回数は減っていると思います。(ネットで買い物などしてる方すいません。)

お客様がスマホがメインであればスマホを中心に考える。ネットをガッツリ使う方が多けれがパソコンをメインで考えた方がいいと思いますが、落とし穴があります。

意外とInstagramやFacebookを使っているが自分のURLを知らない方が多い事です。SNSはスマホがメインです。この視点でお客様はスマホはメインで調べ物をしているという事です。

 

まとめ

今の現状ではスマホを考えない事は、ネット集客。情報発信能力が減ってしまうのが目に見えて分かります。できる事から、初めて行きましょう。

ウェブデザイン検定ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。前のページ

マーケティングに大切なもの、第一章次のページマーケティング 基本

ピックアップ記事

  1. 最近、Googleのクチコミが減ってるんだけど勝手に減る?
  2. ロゴ作成ってどうするの?
  3. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  4. Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
  5. フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法

関連記事

  1. Googleのクチコミ集めるメリット

    WEB知識

    Googleのクチコミを集める事は店舗もお客様もメリットがある

    Googleのクチコミを集めたほうが良いですよ!なんて、良く聞くと思う…

  2. ターゲット 的 狙う

    WEB知識

    知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは

    様々なツールやホームページ作成の際にペルソナを決めてしっかりと考える事…

  3. jeg png 違い

    WEB知識

    ロゴなどを写真に重ねる前に覚えておきたい事

    今回は、画像にロゴなどを重ねる画像を作る前に覚えておいて頂きたい事があ…

  4. alt タグ SEO

    WEB知識

    ワードプレスで大切なalt設定(オルト設定)

    最近では、ブログをWordPressで書いている方も凄く増えてきている…

  5. ピンタレスト

    WEB知識

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイト全体がスクショできない

    Pinterest(ピンタレスト)をダウンロードをしたけれどWEBサイ…

  6. ハサミ 画像

    WEB知識

    PixlrEditor(ピクセラエディター)で画像の切抜き

    前回の続きです。Pixlr Editor(ピクセラエディター)を使い画…

  1. ポケット画像

    スキルアップ

    情報を後で読もうと思った際にすごく便利なpocket
  2. フェイスブック フォロー

    WEB知識

    Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
  3. ターゲット 的 狙う

    WEB知識

    知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは
  4. ホームページ 白 黒

    ホームページ作成

    クーポンサイトの中で印象を残すホームページとは
  5. ワードプレスって なに

    よくある質問

    Word Press(ワードプレス)って何?
PAGE TOP