顧客満足度

プライベート

顧客満足度って大切だとディズニーで思った

この前、家族でディズニーランド行きました。いつも思うんですけど、ディズニーランドってかなり入場料高くないすか?入ってからの食事なども高いと思います。また、乗り物も激混みですよね。『120分待ち』を聞いてもビックリしなくなりました…。
我が家でも、年に1回は行ってると思います。

今回行って思ったのが、ファストパスが変わった事です。個人的にはかなり便利になったと思います。

ファストパスとはアトラクションに乗りたい!でも待ち時間を有効に使いたいという為の手段です。

ディズニー公式サイトはこちらから

昔のファストパス便利なようで意外と大変

みなさんご存知のファストパスは、事前に乗りたいものを予約できる便利な券です。我が家では入場をして、まず第一に僕がファストパスを取りに園内をそそくさと移動して、妻や子供は普通に乗り物に並びます。(スタンバイですね)ファストパスを取得した僕が、家族の所に合流をするって感じです。

朝一でも人気のファストパスを取るのも渋滞ができたりします。取ったとしても夕方だったりします。ファストパスはその時間内ならすぐに乗れるのですが、時間をすぎると効果がなくなります。
乗り物は基本的に60分以上待ちが当たり前なので、意外と乗り物の順番を決めるのが大変です。あっちに行ったり、こっちに行ったり。その間に次のファストパスを取ったりと…。

また、ファストパスは、予約時間が過ぎないと、次のファストパスが取れないので、近くの乗り物のファストパスを取ったり行動範囲が狭くなっていた気がします。

新しいファストパスはかなり便利

2019年の7月にディズニーのスマホアプリからファストパスの取得ができるようになりました。これがかなり便利でした。今までのように乗り物の近くに行かなくても取得ができるようになりました。ファストパスの時間が過ぎば取得ができるようになってます。

ファストパスを取るために家族で別行動を取らなくても良くなりましたし、今までは、トイレにすら行けないことも…。でも、新しいファストパスは『トイレに行けない!』って、恐怖もみんなでいるからこそ無くなりました。

また離れたエリアのファストパスも、ネット上で取れるからかなり便利です!今までのような、ファストパスを取りに行かなくていいんですもん♩

でも、提供をする側は大変

さきほどまでは、サービスを受ける側の話しばかりをしてしまいましたが、サービスを提供する側はすごく大変だと思いました。今回の新しいファストパスを扱うにあたり、各アトラクションにQRコードの読み取りする機械を設置したり、スタッフにQRコードを読み込ませる器具をもたせたりかなりの費用を投資してると思いました。

その機械がうまく作動しないとなると、場内もかなり大変になると思います。
※全く問題なく起動していました!
作動しないと、リスクしかないですよね。便利になるはずが迷惑をかけてしまう訳ですから。

新しいファストパスを使ってみて

個人的な意見ですみません。かなり良くなったと思います。待ち時間も含めてですが、家族みんなで一緒にいる時間は増えて、無駄のないようにパーク内を回れるようになったと思います。

先行投資の費用やリスクはあったと思いますが、僕は大満足です。

客数物事を極端に考えることをやめること前のページ

色々な物に使える汎用性の高いロゴを作成するポイント次のページ

ピックアップ記事

  1. Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
  2. 物事を極端に考えることをやめること
  3. Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
  4. Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
  5. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法

関連記事

  1. ロゴ 作成

    プライベート

    WEB3110は新しいカテゴリー追加しました。

    新しいカテゴリーを追加しました。理由としては、ブログを更新したいけれど…

  2. 時間 名前 共有

    プライベート

    お客様を名前で呼んでますか?共有してますか?

    先日、美容室にホームページのご案内をさせて頂きました。しかも、営業時間…

  3. 睡眠 枕 写真

    プライベート

    良いパフォーマンスをする為にしっかりとした睡眠の大切さ

    素朴な質問です。みなさんは寝るときに枕使いますか?妻が枕を買っ…

  4. アクセス 下がる

    プライベート

    Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが

    最近、少しずつブログの更新をしていてアクセス数も徐々に増えていたのです…

  5. ウェブデザイン検定

    プライベート

    ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。

    4月から勉強して5月28日に行ったウェブデザイン検定ですが、本日結果が…

  6. サロミ 写真

    スキルアップ

    美容の経営者・独立者様限定セミナー参加しました。

    本日、美容の経営者・独立者様限定セミナー参加してきました。その名は…

  1. ターゲット 的 狙う

    WEB知識

    知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは
  2. 調べる ネット

    WEB知識

    皆さんはスマホ?パソコン派(PC派)
  3. ロゴ作成

    よくある質問

    ロゴ作成ってどうするの?
  4. SSL保護されていない通信

    WEB知識

    SSL|保護されていない通信ってなに?
  5. ワードプレスって なに

    よくある質問

    Word Press(ワードプレス)って何?
PAGE TOP