スキルアップ

Affinity Photo(アフィニティフォト)で文字にグラデーション入れる方法

Affinity Photo(アフィニティフォト)で文字にグラデーション入れる方法をお伝えします。文字にグラデーションを入れる場合左右に入れる場合はフォントカラーの部分でグラデーションを選択するするだけなので簡単にできるのですが
グラデーションを上下に入れたい場合は、わかりにくいので記載しておきます。

Affinity Photo(アフィニティフォト)で左右にグラデーション入れる方法

これは、デフォルトの設定であるので簡単にできますが一応ご紹介です。

「①フォトカラー」を選択、次に「②グラデーション」を選択

グラデーションのカラーを選択

どちら側を変えたいかを選択して変更しお好みのカラーを選択してください。自動でグラデーションがかかります。

Affinity Photo(アフィニティフォト)3色でグラデーション入れる

Affinity Photo(アフィニティフォト)3色目を入れる

先ほどのグラデーションの部分の赤から黒にグラデーションのかかっているところをクリックして挿入をクリックいたします。

3色目のカラーを選択

新しく丸いポイントが出来るのでその部分に新しいカラーを選択します。

Affinity Photo(アフィニティフォト)で左右にグラデーション入れるまとめ

左右に入れる文には簡単ですね。また四角などの図形も90度や180度回転をさせるなどを行えば問題ないので少し工夫をすれば問題点は無くなります。図形なども細かいところを気にしなければ問題ないでしょう。

文字や図形に上下でグラデーションを入れる

ここからが本題です。
先ほどのように左右でグラデーションを入れる場合は、簡単なのですがデザインをするうえで左右でなく上下でグラデーションをかけなくてはいけない場合もあると思いますよね。文字などはどうしても回転させる訳にはいきませんので…。
ここからは、文字にグラデーションを入れる方法をお伝えいたします。上記のグラデーションがわかった上での作業になります。

文字を記入してシェイプツールを使いグラデーションを作成

文字を記入してフォントを選びます。次にシェイプツールを使い四角を作りその四角にグラデーションをかけていきます。

シェイプツールを90度回転

さほどシェイプツールを使いグラデーションをかけた四角形を90度回転をさせます。
ご存知だと思いますが、「shift」を押しながらですと回転が15度ずつになるので90度の回転が楽になります。

文字の高さと四角を高さと横幅を合わせる

高さを合わせます。文字の上に図形を置いても良いですし、図形の上に文字を置いても構いません。
上下のグラデーションなので横幅はそこまで気にしなくて大丈夫です。

文字をシェイプツールの(マスクレイヤー)配下に入れる

私の場合は、シェイプで作った長方形の右側に文字を持っていくだけで終了

Affinity Photo(アフィニティフォト)で文字にグラデーションまとめ

Affinity Photo(アフィニティフォト)で文字に対して横に入れるのはデフォルトで出来るのですが縦にグラデーションを入れる場合は参考にして頂けたらと思います。
もっと簡単にグラデーションを文字に対して縦に入れる方法がありましたら、教えて頂けたらと思います。

 

ビジネスプロフィールGoogleビジネスプロフィールのユーザー権限の追加方法前のページ

ピックアップ記事

  1. マーケティングに大切なもの、第二章
  2. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  3. 自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?
  4. 看板のメニューを考えて来店動機を掴もう
  5. 効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う

関連記事

  1. 大切な事 メモ

    スキルアップ

    ディレクション大事な事〜事前準備〜

    僕がディレクションをするにあたり気を付けている事その①です。こ…

  2. 独自ドメイン

    スキルアップ

    独自ドメインとレンタルサーバー

    独自ドメインの取得僕の場合はドメインはお名前.comで取得し…

  3. 画像 重ねる

    スキルアップ

    画像加工の知らないでは済まされない最低限の用語

    昔は、年賀状ぐらいしが写真を見る機会は無かったのですが、今はブログ・S…

  4. タイトル 付け方

    スキルアップ

    チラシや記事の上手なタイトルの付け方

    色々とお客様のチラシなど作成する際、お客様にお話しを聞くのですが、なか…

  5. POP 書き方

    スキルアップ

    魅せるPOP(ポップ)デザインを作る方法

    POPとは集客や販売における様々ツールとして使うことができます。使うな…

  6. スキルアップ

    ブログ開設しました。

    ブログを開設しました。初めまして。自分はWEBディレク…

  1. 5円 ご縁

    プライベート

    5%値引くより、意味のある5円の方がいい
  2. スキルアップ

    価値観を変えることで生まれる『カタチ』
  3. ドメイン

    スキルアップ

    まず、はじめにやったこと
  4. Affinity Photo 画像を丸く切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法
  5. alt タグ SEO

    WEB知識

    ワードプレスで大切なalt設定(オルト設定)
PAGE TOP