- ホーム
- 過去の記事一覧
スキルアップ
-
WEBディレクターなら覚えておいた方がいいシュートカットキー
WEBディレクターは電車の中、合間時間での作業など様々な時にパソコンを使い作業をすると思います。そんな時に様々なシュートカットキーを使えると非常に便利です。今回…
-
どの商品で勝負をするのか?
だだ商品を販売するのでは、会社は成り立ちません。販売個数や売上は同じでも商品をしっかりと考え販売すれば粗利は確実に変わります。簡単に理由をご説明します。…
-
Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトをスクショする方法
Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトの全体がスクショする方法を紹介します。何が悪いのか前に書きましたが、Google Chromeの拡張機能のFir…
-
Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイト全体がスクショできない
Pinterest(ピンタレスト)をダウンロードをしたけれどWEBサイト全体がスクリーンショットを取れない方いますか?私は取れませんでした、正式に言えば…
-
ディレクション大事な事〜スケジュール管理〜
僕がディレクションをするにあたり気を付けている事その②です。色々と業務をするにあたり気を付けなければいけないことは、スケジュール管理を(優先順位)を確実…
-
まだブックマーク?Pinterest を活用しよう
まだブラウザでサンプルサイト等をブックマークしていますか?僕もそうでした…。ブックマークでも問題はないと思いますがより円滑にディレクションをする為にはPinte…
-
ディレクション大事な事〜事前準備〜
僕がディレクションをするにあたり気を付けている事その①です。これを怠っては絶対にいけません。クライアントさんに信用をしてもらえるのかが掛かっています。全…
-
気になるサイトのプラグインの調べ方
人気のあるサイト・SEOの上位サイトはどのようなプラグインを使っているのか気になると思います。その他どのようなテーマを使っているのかなど…気になるサイト…
-
WEBディレクターの外で使うPCはMacで決定!
見習いWEBディレクターのWEB−3110です。WEBディレクターって外出が多く、外でPCを使うケースがほとんどだと思います。自分は営業時代はパナソ…
-
独自ドメインとレンタルサーバー
独自ドメインの取得僕の場合はドメインはお名前.comで取得しサーバーはロリポップを使っております。なんでかと言いますと。最初撮ったドメインが…
-
まず、はじめにやったこと
ブログを開設するに当たりまず最初やったことは、ドメインの取得です。ブログを開設するにはお金を掛けなくても開設することができます。有名どころのブログサ…
-
ブログ開設しました。
ブログを開設しました。初めまして。自分はWEBディレクターをしていますが、スキルアップをするためにブログを新規開設しました。興味があることはWE…