グーグルビジネスプロフィール

WEB知識

Googleビジネスプロフィールのプライバシー厳しくない?

GoogleマイビジネスがGoogleビジネスプロフィールに2021年11月に名称を変更してからプライバシー・ポリシーがすごく厳しくなっていると思いました。

実際に知り合いのエステサロンさんでは、Googleビジネスプロフィールに投稿をするもほとんどが掲載の拒否をされてしまいます。
ローカル検索を活用をしようを思っても全く出来ない現状です。さすがに厳しすぎるだろ!と、いう事でGoogleに問い合わせをしてみる事にしました。

その際に分かった点が何個かわかったことがあります。

Googleの代理店がまずは対応する

これは定かではないのですが、私は電話問い合わせをしたのですが、具体的に言われた感じはなく。『●●●を△△△にした方がいいと思います。』や『□□□を◆◆◆して貰えますか?』ここで引っ掛かったのは、『した方がいいと思います。』です。『してください。』などの限定をしていない点です。

言っている人も自信がないのか。言葉尻から感じました。
再審査をする際も、問い合わせの方が見てからGoogleが対応するとのことでしたので、ほぼ間違えはないと思います。

投稿写真について

投稿画像についても、かなり厳しくなっているようです。
エステでいうと、ビフォーアフターなどの写真があまり良く無いようです。また、再審査の時は画像の大きさも変更した方が良いようです。720pxサイズが基本なのでサイズを変更したりしないとダメなようです。意外と厳しい。また、同じ写真が複数掲載をされているのもNGとの事です。
その他、露出が酷いなども拒否の理由になるようです。

想像以上の厳しさ。。

投稿について

投稿や内容についても、性別、年齢などがプライバシーの違反になるようです。『40歳女性のビフォーアフターです。』など、年齢が入るのがプライバシー違反の可能性があるようです。ここまで厳しくなると何が投稿をできるかがわからなくなりますね…。

Googleビジネスプロフィールのプライバシーのまとめ

かなり厳しくなってます。個人的な見解ですが、Google側が目視で確認していることもある気がします。一度、厳しくなると投稿が載せられない。写真もエラーになる事が多いようです。
毎回、気にするのは大変ですが、投稿が偏らない方が良いと思いました。

一度の失敗が、のちに大きな失敗になる事もありますしね。。。

訳のわからないサービスを販売する業者前のページ

ホットペッパービューティーのクチコミの大切さ(ネイル、まつげ、エステ)次のページホットペッパー集客キレイ

ピックアップ記事

  1. マーケティングに大切なもの、第二章
  2. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
  3. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  4. 【最適プランの選び方】ホットペッパー|エステサロン/ネイルサロン編
  5. Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが

関連記事

  1. WEB知識

    WEBディレクターなら覚えておいた方がいいシュートカットキー

    WEBディレクターは電車の中、合間時間での作業など様々な時にパソコンを…

  2. ホットペッパー集客キレイ

    WEB知識

    ホットペッパービューティーのクチコミの大切さ(ネイル、まつげ、エステ)

    美容系のサロンではホットペッパービューティーの掲載は欠かせないと思いま…

  3. ピンタレスト

    WEB知識

    まだブックマーク?Pinterest を活用しよう

    まだブラウザでサンプルサイト等をブックマークしていますか?僕もそうでし…

  4. チラシ 読んでる

    WEB知識

    基本をマスターして読まれるチラシを作る方法

    デザインの基本についてです。元々僕の場合はWEBディレクターをしており…

  5. Affinity Photo 画像を丸く切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法をお伝えします。バ…

  6. ネット 好き

    WEB知識

    SE0対策・クローラーに気に入られるホームページとは

    では、具体的にどの様なホームページが『クローラー』に、良い評価を得られ…

  1. HEIC

    WEB知識

    HEICって拡張子なに?JPGに変換したい
  2. 充電

    充電スポット

    赤羽駅|充電スポット
  3. タグ カテゴリー

    WEB知識

    WordPress(ワードプレス)のカテゴリーとタグって
  4. ホームページ

    よくある質問

    ホームページがリニューアルできないと思ってる方
  5. ドメイン年齢

    マーケティング

    自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?
PAGE TOP