ピンタレスト

スキルアップ

Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトをスクショする方法

Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトの全体がスクショする方法を紹介します。何が悪いのか前に書きましたが、Google Chromeの拡張機能のFireShot Capture やAwesome Screenshot、Pinterest(ピンタレスト)にドラック・ドロップでは登録できるときと出来ない時があります。

僕はとあるサイトを使いスクリーンショットを撮っています。

使っているのはhttp://ctrlq.org/screenshots/にアクセスをして撮っています。

使い方を説明します。

 

Screen Captureにアクセスする

http://ctrlq.org/screenshots/

アクセスをすると、このような画面になっています。

撮りたいサイトのURLを入れる

Capture Screenshotの青いバナーの下はアドセンス広告となっています。クリックしてもスクリーンショットとは無関係の記事となっております。

ピンタレスト スクリーンショット

URLを入れてクリックをすると画像のダウンロードが始まります。下にはダウンロードの進行状況がわかるようになっています。

ピンタレスト WEBサイト スクショ キャプチャ ダウンロード

保存先を入力or新しいサイトの登録を開始する

100%になりダウンロードが完了したら保存をします。保存をするのと、新しいキャプチャーを撮るのクリックを間違えないように注意してください。

ピンタレスト WEBサイト ダウンロード

ダウンロードが終われば自分のパソコンの保存先を指定してください。保存が終わり新しいキャプチャーが取りたければ右側のボタンで

新しいキャプチャーを撮ってください。1番最初の画面に戻ります。

まとめ

僕はこのサイトを使い画像を撮っています。色々なことをやっても撮れなかったのでこのやり方が一番撮ることで失敗が少なかったです。その他にもやりからはあると思います。

僕もまだまだなので、その他のやり方あれば教えてください。

保存保存

保存保存

充電大宮駅|充電スポット前のページ

赤羽駅|充電スポット次のページ充電

ピックアップ記事

  1. Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
  2. フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法
  3. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
  4. 効果的な紹介カードをつくって、効果的に紹介を貰う
  5. 大阪で2つのセミナーを開催します。

関連記事

  1. WEB知識

    WEBディレクターなら覚えておいた方がいいシュートカットキー

    WEBディレクターは電車の中、合間時間での作業など様々な時にパソコンを…

  2. インスタ写真

    WEB知識

    ブログにインスタのタイムラインの画像を表示させる方法

    最近は、色々な美容師さんや、ネイリストさんなどとお話しをさせて頂いてお…

  3. WEB知識

    いいホームページを作る為に考えなければいけないこと

    ホームページを作るのであれば、ただ作るだけでなく『より実になるサイト』…

  4. ピンタレスト

    WEB知識

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイト全体がスクショできない

    Pinterest(ピンタレスト)をダウンロードをしたけれどWEBサイ…

  5. 独自ドメイン

    スキルアップ

    独自ドメインとレンタルサーバー

    独自ドメインの取得僕の場合はドメインはお名前.comで取得し…

  6. タイトル 付け方

    スキルアップ

    チラシや記事の上手なタイトルの付け方

    色々とお客様のチラシなど作成する際、お客様にお話しを聞くのですが、なか…

  1. SSL保護されていない通信

    WEB知識

    SSL|保護されていない通信ってなに?
  2. ワードプレス

    スキルアップ

    気になるサイトのプラグインの調べ方
  3. 画像に文字を重ねる

    WEB知識

    画像に文字を入れたり、画像を重ねる方法
  4. ピンタレスト

    スキルアップ

    Pinterest(ピンタレスト)でWEBサイトをスクショする方法
  5. WEB知識

    いいホームページを作る為に考えなければいけないこと
PAGE TOP