タグ カテゴリー

WEB知識

WordPress(ワードプレス)のカテゴリーとタグって

豆知識ですね。ワードプレスでブログを書いている方多いです。そこで、書いているけど、ただ書いているだけではなく。SEOを意識して見ませんか?対策をしませんか?

検索エンジンがどの様なものか皆さんご存知だと思います。

そこで、カテゴリーとタグって気にしてます?

カテゴリーとタグを入れるメリット

検索エンジンの順番を決めるクローラーってロボット?は非常に頭がいいです。サイトを見ているユーザーが見やすいものを上位表示をさせようとします。って、それだけではないですが…。

カテゴリーとタグを入れるということは、情報をまとめたり、付箋をつける様なものなのです。
本屋さんでも、ジャンルごとに置かれているところがわかれていますよね?雑誌・文庫本・漫画・参考書などといった具合です。そのほかに、雑誌の中でもメンズ・レディース・趣味などと分かれています。

本が探しやすくなっていますよね?これが全部、テキトーに置いてあったらどうでしょう?いつも買っている本ですら探せなくなりかねません。クローラーも同じなんです。

カテゴリーって

カテゴリーはジャンルって感じでしょうか?本で言えば、雑誌・文庫本・漫画・参考書みたいな感じです。

複数選択も可能なんですが、つけすぎない方がいいと思います。

カテゴリーは、1つにした方がいいと言われています。

タグって

タグはキーワードですね。本でいう、メンズやレディースなどです。メンズの本となった際は、メンズ雑誌・男子漫画などジャンルを超えてしまうと思います。

こちらも複数選択可能です。僕は、結構タグを複数つけてしまいます。

まとめ

カテゴリーは1つ、タグは複数つけてます。このブログは検索してみると。カテゴリーページよりタグのページの方が検索に引っかかりやすくなっています。タグ=キーワードなので当然といえば当然ですが…。

みなさんも、記事を書く際は整理整頓を心掛けては如何でしょう。

デジタルな時代だからこそのアナログの大切さを実感前のページ

ロゴなどを写真に重ねる前に覚えておきたい事次のページjeg png 違い

ピックアップ記事

  1. 大阪で2つのセミナーを開催します。
  2. ホームページリニューアルしたいけど検索順位さげたくない!
  3. ロゴ作成で大切なこと
  4. フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法
  5. 自分のホームページの歴史(ドメイン年齢)を知ってますか?

関連記事

  1. ホームページ作成 費用

    よくある質問

    ホームページ作成って何に費用がかかるの?

    今は、自宅サロンやマンションサロンも、必要なのがホームページ!お客様が…

  2. Affinity Photo 画像を丸く切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法

    Affinity Photoで画像を丸く切り取る方法をお伝えします。バ…

  3. 記事 メモ

    WEB知識

    読まれるブログを作る為に必要な事

    読まれるブログを書く方法は、様々あると思います。書くだけなら出来ると思…

  4. Affinity Photo 髪の毛まで 綺麗に切り取る

    WEB知識

    Affinity Photoで髪の毛一本まで切抜く方法

    Affinity Photoでの画像切り取り方法をお伝えします。画像加…

  5. ホットペッパービューティー特集

    WEB知識

    ホットペッパービューティーの特集の選び方

    ホットペッパービューティーで、集客を考える上で大切なのはどのような特集…

  6. SSL保護されていない通信

    WEB知識

    SSL|保護されていない通信ってなに?

    お客様からのお問い合わせで多くなっているのが、SSLについてです。ドメ…

  1. スキルアップ

    新しい手帳を変えようと思います。
  2. ポケット画像

    スキルアップ

    情報を後で読もうと思った際にすごく便利なpocket
  3. サロミ 写真

    スキルアップ

    美容の経営者・独立者様限定セミナー参加しました。
  4. 雑誌

    マーケティング

    気付かないが雑誌から読み取る顧客心理
  5. 気遣い

    プライベート

    サービス業を見ているから、気になることサービスの差別化とは
PAGE TOP