ビューティワールド ジャパン

スキルアップ

出展者側からの目線で色々と見てみた。BWJとは

3110です。(齊藤です。)

みなさん、ビューティーワールドジャパンって行きましたか?僕は、初めて行って来ましたぁ〜〜!

個人的にですが、BWJ楽しかったです。
たぶん、出展者側って大変です。搬入や搬出が大変です。時間が決まっているのでかなり忙しくて時間に追われています。

ですが、お客さん(来場者さん)は求める商品・商材・機材など様々なものを探しているので相当疲れると思います。どこのブースへ行こうや、何がみたいなど。

ここって、考え方を変えることや、視点を変える事で様々な事が分かってきます。

3110何見てんの?

まずここ(BWJ)に、来ている方は、目的意識が高い。

来場者さまにお聞きします。

何を求めて来ましたか?

具体的な何かを答えられた方は少ないと思います。
アンテナを張り巡らしている方が多いという事です。ご来場された方は、歩いているだけで、普段より疲れた方は多いと思います。何か情報を持って帰ろう。良いものを購入しよう。

これをということより、アンテナを張っていたり。気を使っていたからという方多いと思います。

これは意識が高い方だからでしょうか?
一般の店舗でも言えると思います。

アンテナを張ってもらえる広告を

出せるのか?
出せないのか?

これでかなりの違いがあります。

BWJの場合は、来ている方アンテナを張っているからこその祭典ですが、一般のお店では、フツーに歩いている方がお客様です。その方が如何に気にしていただけるか?

気にしてもらえるお店はどんな店か?

ヒントは、周りのお店がどのように気にしてもらえる工夫をしているかです。

それをお客様がどのように捉えているかが、非常に大切です。

 

保存保存

THE タイトルタグtitleタグ(タイトルタグ)とは前のページ

情報を後で読もうと思った際にすごく便利なpocket次のページポケット画像

ピックアップ記事

  1. ウェブデザイン技能検定3級 合格しました。
  2. Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
  3. 開業前から、インスタグラムを有効に使う方法
  4. ロゴ作成ってどうするの?
  5. ロゴ作成で大切なこと

関連記事

  1. インスタ タグ

    マーケティング

    開業前から、インスタグラムを有効に使う方法

    よくお店をオープンするので、いつから宣伝をすればいいのですか?と質問を…

  2. 大切な事 メモ

    スキルアップ

    ディレクション大事な事〜事前準備〜

    僕がディレクションをするにあたり気を付けている事その①です。こ…

  3. 見せ方 写真

    マーケティング

    POPなどターゲット別の見せ方・伝え方

    当然ですが、お店などは様々な人が訪れます。会話であればその人の顔色や、…

  4. マーケティング 基本

    マーケティング

    マーケティングに大切なもの、第二章

    先日の記事でも書きましたが、マーケティングに必要な要素の最初は広く浅く…

  5. スマホ 画像

    WEB知識

    スマホサイトがあるだけではダメな時代へ突入ですね

    Googleが新たな検索エンジンの対策を発表しました。今までの常識を覆…

  6. マーケティング

    「集める」ではなく「集まる」集客方法に

    最近の美容室の集客のモデルは様々な変化をしています。専門性を追求してみ…

  1. インターネット

    マーケティング

    インターネットが苦手な方へ
  2. オープン準備

    よくある質問

    サロンオープンで忘れがちの準備内容
  3. 画像 重ねる

    スキルアップ

    画像加工の知らないでは済まされない最低限の用語
  4. サロミ 写真

    スキルアップ

    美容の経営者・独立者様限定セミナー参加しました。
  5. ターゲット 的 狙う

    WEB知識

    知っているようで知らない。ターゲットとペルソナの違いは
PAGE TOP