- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Facebook(フェイスブック)ページを変えたらブログアクセスが
最近、少しずつブログの更新をしていてアクセス数も徐々に増えていたのですが、ちょっとした理由でFacebook(フェイスブック)ページを変更をしました。正確に言え…
-
Facebook(フェイスブック)ページのリーチ・エンゲージメントとは
前回Facebook(フェイスブック)ページのと個人ページの違いについて記事を書かせて頂きました。今回はそのFacebook(フェイスブック)ページの用語につい…
-
Facebookページと個人ページとの違いとは
お店の情報などをお客様の届ける時にFacebook(フェイスブック)ページ等を使い宣伝をすることが多いと思います。Facebook(フェイスブック)ページでは、…
-
フェイスブックでブログのサムネイル(OGP)画像の確認方法
先日、知り合いのオーナーさんが気にされていたので、記事にしたいと思いました。何を気にされていたのかと言うとサムネイル画像の表示です。専門的に言ってしまうとOGP…
-
看板のメニューを考えて来店動機を掴もう
お客様の来店動機はで、一番多いのは通りかかりです。そこで有効的なのがお店の前などに置いてある看板です。その看板のメニューを皆さん考えていますか?多くのお店はメニ…
-
サイトをリニュアールしたら、Googleからエラーメールが来た
皆さま、ドメインをそのままホームページをリニューアル出来るのは知っていると思いますが、ホームページをリニューアルしたらGoogle(グーグル)から「404」エラ…
-
-
WordPress(ワードプレス)でアイキャッチ画像を設定する
Wordpress(ワードプレス)で記事などを書く際ですが、記事を書くだけでなく、アイキャッチ画像を設定しましょう。ワードプレスに反映されないからと言って設定の…
-
Facebook(フェイスブック)の好かれるプロフィール
Facebook(フェイスブック)は、様々な人が使っていてサロンの宣伝などでも使っていると思います。有効活用する為には、まず自分のプロフィールをどのように設…
-
ちょっとした投稿でも差別化を図る
ちょっとした事ですが、差別化を図る方法があります。1/22(月)に、けっこう雪が降りましたよね。そんな中、少しの差別化が図れる事がありしたので書いておき…
-
チラシや記事の上手なタイトルの付け方
色々とお客様のチラシなど作成する際、お客様にお話しを聞くのですが、なかなか出てこないのが『お店のウリ』です。お店のコンセプトや、店名の由来などはすぐに出…
-
大阪で2つのセミナーを開催します。
来月、大阪に出張に行きます。2、3ヶ月に1度ぐらい出張があります。今年の目標は、少しずつセミナーを開催していく。少しずつですが、出来ることからやっていこうと思い…
-
マーケティングに大切なもの、第二章
先日の記事でも書きましたが、マーケティングに必要な要素の最初は広く浅く。どのような検索をすれば、何が上位表示されているのかなどを考えた方が良いでしょう。…
-
-
フェイスブックは最大の口コミ・プロモーション
色々なSNSがありますが、今回はFace bookの特徴をご案内したいと思います。個人的にFacebook(フェイスブック)は、拡散力や、信憑性などSN…